2022年の4回目の楽天スーパーセールが始まります。
先週、ブラックフライデーセールをやっていたばかりですが、12月はスーパーセールです。セールばかりでいつ買うのがお得か分からなくなりますね。
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら買うな
という格言と
自分が欲しいときが買い時
という背中を押す言葉を置いときます。
冬のボーナスも出ますからね、財布の紐は緩めにしときましょう。
感想
全体的に見ると今回のスーパーセールはポイント還元やクーポンの企画がしょぼいですね(´・ω・`)
まったくわくわくしない。
ここ最近、楽天ポイントの改悪が増えているのでその影響でしょうか。2年前くらいはもっといろいろキャンペーンがあったと思うんですけどね。
それでも楽天ポイントは魅力的なので、買い物しますけど。。。
この記事のリンクは、ほぼアフィリエイトリンクです。
スーパーセール概要
まずは楽天のスーパーSALEとは、楽天市場でやっている年4回の大型セール週間です。
買い物期間
2022年12月4日(日)20:00~2022年12月11日(日)01:59
だいたい見慣れてきましたね、このパターン。最終日は日曜日となっていますが、これは土曜日の深夜ですね。1日間違わないように。
対象購入金額
対象期間中の1ショップでのお買い物合計金額1,000円(税込)以上
ポイント付与
7,000ポイント(期間限定ポイント) 2023年1月15日(日)頃
買い回りでもらえるポイントの上限が7,000ポイントです。上限を意識しながら買い物しましょう。購入金額の目安は総額で8万円くらいです。
同時開催のキャンペーン
他にもやっているものがあるので、もれなくエントリーしておきましょう。
冬場のセールだと野球もサッカーも試合がないので、ポイントの追加の期待がないですね。
5と0が付く日はカード決済が2倍
5日と0の日は楽天カードを使った決済金額の分だけポイントが2倍になります。
セール期間で合致するのは、
12月5日(日)と12月10日(土)の2日です。
この日は楽天カードで決済した金額に対してポイントが付きます。
ポイントで支払う場合にはこのキャンペーンの対象外です。期間限定ポイントがたまっている場合は5日と10日で使う必要はありません。
5日と10日のたびにエントリーしないといけないので、気を付けましょう。
ただいま、楽天カードの紹介キャンペーンやってます。紹介経由で入ると、紹介された人に+3000ポイントもらえます。
紹介リンクはココです。
https://r10.to/h6RaTd
こっちは紹介の説明文です。
www.rakuten-card.co.jp
39ショップでポイント2倍
これも定番のキャンペーンですね。何も考えずポチっとエントリーしておけばOKです。
39ショップとは「3980円以上買うと送料が0円になるショップ」のことです。 39ショップで3980円以上買うと追加のポイントが付与されます。3980円にちょっと足りないときは、安い商品を追加しましょう。
エントリー前に購入したものは対象外なので、開催後は即エントリーすべし。
◆エントリーはこちら
https://event.rakuten.co.jp/guide/freeshippingline/campaign/
スーパーセールのスロット
期間中、毎日1回実行できるスロットマシーンです。最大で10000ポイントが当たりますが、いつも20ポイントばっかりです。
クーポン
クーポンも少ないですね。
対象ショップ限定 フラッシュクーポン
🎅 60,000円(税込)以上の購入で1,500円OFFクーポン
🎅 30,000円(税込)以上の購入で700円OFFクーポン
🎅 5,000円(税込)以上の購入で100円OFFクーポン
スーパーセールの狙い目商品
いつも買ってるもの、ブログの読者が喜びそうなものをピックアップ
Xiaomi Band 7
通常6900円。 最近はあまり安くならないSmart Band 7 も15%オフの5942円です。5000円台は安いです。
Google Play ギフトカード
Youtube プレミアムファミリーに入っているので毎月2200円をGoogleに支払が発生します。楽天カードでGoogleに支払いするのではなくて、いったんGoogle Playカードを買いGoogleのアカウントにチャージしてから払っています。
Youtubeも値上げになったので残高不足にならないようにチャージしないと。
◆商品ページへ
Google Play ギフトコード 5000円
野菜生活 200ml
48本で3680円。1本あたり76円
スーパーDEALで20%のポイントが戻ってきます。
20%ポイントバックで700ポイントが戻ってくるので、実質2944円。1本あたり61円。さらに買い回りポイントを考慮すると55円くらいになりそう。
ザバス 200ml バニラ
いつものザバス(バニラ)。縄跳び終わりに補給するやつ。
24本で3188円。1本あたり132円。この価格だと高い。
スーパーDEALで15%のポイントバックがあるので440ポイント戻ると
1本あたり114円。ちょっと値上がりしてるねぇ。
つけ麺
この店のつけ麺は、月に1回くらい買ってる気がする。1280円で3食
そば
年末ですからね、おそば食べましょう。6食で1000円、送料も0円。お買い得です。
王将のチャーハンと餃子のセット
これもセールで購入する定番。王将のチャーハンと餃子のセット。冷凍便なのに送料かからずに4,180円。990円のクーポンが使えるので忘れずに。
楽天で売れているもの、ランキング載せておきますね。