2022年のブラックフライデーは2022年11月25日です。さて、何を買いましょうか。
物欲なかったのだけど・・・
ここ最近、外に出る頻度も少なくなり、部屋の装備も整ってしまっているので、あんまり物欲がないのですよね。
各所でセールやってますね。あんまり買い物欲がなくなってきてます。そんな中、Google StoreでPixelを買おうかなと悩んでました。
ピクセル事情
手持ちのPixelは、こんな感じになってます。
- Pixel 3a 仕事部屋で音楽再生用
- Pixel 4a 画面が割れて眠ってる
- Pixel 5 現役
ブラックフライデーに入る前は、
壊れたPixel4aを下取りに出してPixel6aを買う予定でした。
というのも、壊れたPixel 4が19000円の見積もりが出てたのですよ。見積通りになるかは分からないですけど、画面割れの中古品が19000円で下取りされるかも、っていう状態だったわけですね。
本体価格が53,900円、
下取り19,728円で、34,172円で買える!
と思っていたのです。
さらに、ブラックフライデーのセールが開始になれば、さらにお得になるのではないかと。
思っていたのです。
Google Storeのブラックフライデー始まった
11月25日に始まりました。Google Storeのブラックフライデーセール。
さて、Pixel 6aはいくらになったかなと確認をしたところ、8900円引きの44,980円です。
歓喜!
勝利!
と思って下取りまで調べたら、これですよ。
下取り価格、まさかの2400円。
急降下、やられた
ブラックフライデーでPixel 6a自体が9000円くらい安くなってるとはいえ、19000円が2400円ってやりすぎですよ。まじで。
作戦変更でPixel 7
ディスプレイが割れたPixel 4aを高額で下取りに出す作戦は使えそうにないので、今使っているPixel 5を差し出す計画に変更しようかと、確認してみます。
下取り予定のPixel 5は、1年前に中古で58000円で購入したものです。いまでも日々使っているメイン端末です。
Pixel 5 を使っているのは、Google Photoに無料でアップロードできる最後のPixel端末のためです。この特典を捨てることになります。 ただ、1年使ったあとでも買値より高く買い取ってもらえるのは良すぎる条件かもしれない。Pixel 5にこだわる必要はないのでは、と思い始めました。
年数がたてば経つだけ古くなってゴミになっていきます。今、6万円で下取りしてもらえるなら上等だと。
Pixel 7 Proの場合
Pixel Proを購入時にPixel 5を差し出すと、61,500円帰ってきます。
価格をまとめるとこんな感じです
項目 | 金額 |
---|---|
本体価格 | 124,300円 |
下取り | 61,500円 |
支払い額 | 62,800円 |
ストアクレジット | |
ブラックフライデー | 35,000円分 |
Pixel招待コード | 7500円分 |
実質 | 20,300円 |
ストアクレジットが42000円分もらえるので、実質でいえば20,000円。
Pixel 7の場合
Pixel 7購入時でもPixel 5を61,500円で下取りしてもらえます。
項目 | 金額 |
---|---|
本体価格 | 82,500円 |
下取り | 61,500円 |
支払い額 | 21,000円 |
ストアクレジット | |
Pixel招待コード | 7500円分 |
実質 | 13,500円 |
Pixel Proでもらえる35000円分のストアクレジットがもらえないですが、招待コードを使えば実質は13,500円です。 大きく違うのは、支払い額が21000円と少額です。
Proか無印か悩む
本体サイズは小さいほうがよいのでPixel 7のほうが好みではある。
割引などを加味した実質の購入額でいうと、7500円だけの差。将来、中古で売ることを考えるとPixel 7 Proのほうが高く売れそう。
実質の購入額の差は7500円しかないのだけど、支払い額(キャッシュアウト)が40000円も差がある。できれば出費は少額に収めたい。
ストアクレジットは使い道が限られます。ちゃんと欲しいものを買えればよいですが、欲しくないものをストアクレジットで買っても意味がないです。有効期限もあるし。 ただ、42000円もあれば来年予定のPixel 7aをかなり安く買える、Proの選択肢もあるかな。
ということで、11月28日のセール終了まで悩みます。
Pixel 5 を使っていた理由はGoogle Photoの容量節約のためなのだけど、これはもうあきらめるしかないかなぁ。
最終的にPixel 7 Pro
Pixel 7 Proを買いました。携帯ショップで実物も見てもちょっと大きいなぁという印象でしたが、実質20000円だから決断しました。
届くのが楽しみ
7500円分の紹介コードも受け取りました
12月21日にメールがきていました。 有効期限は2023年9月30日まで。