テレワークが始まって以来、ずーーっと子供の部屋を占領していたのですが、一念発起して1部屋空けることにしました。 自分の部屋の荷物を子ども部屋に運び込み、子供の荷物を自分の部屋に運び込む大引っ越し計画です。
そんな中、不要なものがたくさん出てきたので、処分大会が始まりました。今は捨てモード全開です。
何から処分するか?
家にある邪魔な不用品といえば、、本ですね。
ビジネス本もたくさんあるのですが、残すか残さないかの判断に多少時間がかかるので、まずはもう読まないコミックから退治します。
- 哲也~雀聖と呼ばれた男~ 全41巻
- ライアーゲーム 1~6巻
捨てるより売る、売るならできるだけ高く売る、できるだけお得になるような方法を模索しました。
さて処分方法
メルカリで売る方法もありますが、、販売実績を見ると全巻セットで3000円くらい。
収支を考えると
メルカリ手数料300円(10%)を引いて2700円、送料手数料800円で1900円。値切られると1800円~1500円のラインが見えてくる。苦労のわりにいまいち。そして、売れなかったときにいつまでも目の前から消えないストレスが一番嫌だ。
たぶん、某持ち込み系中古本屋にもっていくと1冊10円~15円だからよくて600円、全巻セットということで何かあっても800円くらいだろう。これはこれで最終手段だけど、工夫がない、ブログにすることでもない。
ということで、今回はネットで引き取ってくれるところを全力で探してみました。
お店を探そう
ネット調べると取りに来てくれる系の本屋さんはたくさん見つかります。実際に見つかりました。そして何がお得なのかまーったく区別できず。
買取価格での差別化は無理だ。
査定価格1000円の10%UPだと1100円、仮に40%UPところでも査定価格が800円なら1120円
キャンペーンの上乗せ率が大きくても、査定価格で200円違うだけで結果のコントロールができてしまいます。つまり、査定価格次第で+何%は大きく見せることはできそう、ということになる。
全てを相手に委ねるのも嫌だよなぁ。
こういうときはハピタスだ
まぁ、どのサイトで売ってもきっと大差がないだろうなと思ったので、サイトへの行き方でもぎ取るしかない! ということで、みんな大好きハピタスで探してみます。
最初に出てきたネットオフさん。通常だと新規で130ポイントなのに今だけ600ポイントがもらえるみたい。
ということで、ネットオフに決めました。
サイトに行ってみる
ハピタスからネットオフにいきます。ちゃんとリンク踏んでいきましょう。
トップページには、買い取り価格20%UPのキャンペーンが載ってます。800円で160円か。。
まぁ、今回の目的はハピタスポイントをもらうことだから、ネットオフのキャンペーンは気にしないようにしよう。
・
・
・
・
・
・
キャンペーンを見つけてしまう
諦めムードでサイトをうろうろしていたら、別のキャンペーンを見つけました!
お、おう、新規で1000円上乗せしてもらえるのか。まじか。%より金額が信用できる!!
ページが無くなるかもしれないので、スクショのこしておきます。
https://www.netoff.co.jp/campaign/new2000.jsp
キャンペーンのルールを確認しておきます。哲也41冊あるし、自分初めてネットオフ使うので、問題ないはずだ。
ということで、即決めです。
(もともとハピタスポイント目当てだから!)
買い取りの申し込みしよう
ネットオフを使うのははじめてなので、新規で会員登録をします。
部屋の片づけで段ボールは捨てるほどあるので、段ボール不要で申し込みしました。捨てたいモードのときは、一刻もはやく目の前からモノを消したいのだ。段ボールを待ってる時間などない!
ということで、「買い取り申し込み」!
買い取りボタン完了後、メールがきました。メールにもキャンペーン適用と書いてありました!
他にも要らない本がいっぱいあるので、「買い取り価格3000円以上で+1000円を目指す」のもできるけど、今は50冊のマンガ本を目の前から消すのを優先して、これで手打ちにします。
【今後の流れ】 ………………………………………………………………………………… [1]商品を梱包する ★書類のご準備が必要です ………………………………………………………………………………… [2]商品を発送する ★伝票は集荷時にお持ちします ………………………………………………………………………………… [3]※ネットオフにて査定及び本人確認手続きを行う※ ………………………………………………………………………………… [4]査定額を確認し、回答する ★自動承認の場合は回答不要 ………………………………………………………………………………… [5]買取代金を受け取る …………………………………………………………………………………
実際には、
- 12/3 午後に引き渡し
- 12/6 到着の連絡あり
- 12/8 メールで査定結果受け取り
集荷がくる
申し込み時に集荷を頼んでいるので、家まで来てくれるはずです。
申し込みから2日後(自分で指定した日)に、ちゃんと取りに来てくれました。
引き渡ししたので、41冊の全巻セット+5冊の処分完了です。
査定の連絡
本の買い取り価格はおいくらでしょう?
予想は、15円x41冊=615円 全巻だから650円
+15円x6冊=90円
合計で740円
ってところでしょうかね。(予想です)
査定の結果
12月8日に査定完了のメールがきました。 さて、金額の発表です!
<査定結果> お支払合計 1,173円 お客様送付点数 45冊・点 ============================= <査定明細> ■通常買取商品 ・コミック 44点 172円 ----------------------------- 【小計】 44冊・点 172円 【【2,000円UP】初めてのお客様限定キャンペーン ※初めての方もれなく1,000円UP、買取金額3,000円以上の方さらに1,000円UP】 1,000円 ----------------------------- ■リサイクル買取商品(1円) ・書籍 1点 1円
感想:やっす。1冊5円以下だった。マジか
やらかしちまった!
ハピタスポイント狙いでハピタスからネットオフに行ったんですけど、、よくみたら厳しい条件がついていました。
300円以上の買い取り成立で、NOI以外のクーポンを使った場合はNGです。今回は[NOI-820]のクーポンなので即NGではないですが、査定額が300円に届かなかった。。
ハピタスポイント狙いのときは諸条件をご確認ください。
最後にまとめ
家の奥から発見されたマンガ本(41冊+6冊)を上手に処分する方法を書いてみました。結局、ネットオフの新規買い取りのキャンペーンで+1000円だけが輝きました。このキャンペーンが適用できなかったら174円でフィニッシュだったわけだ。やばいやばい。
そして、これだけやっても(これだけブログ書いても)ハピタスポイントは多分もらえません。注意事項はちゃんと読みましょう!
折り畳み自転車、ミニコンポやスピーカー、初代プレイステーションとソフト、読まないビジネス本、大学の教科書あたりが発掘されたので、しばらくネタには困らない感じです。
おまけ
ここからハピタスに登録してくれると、ちょっと得するらしいので、気が向いたらこちらから行ってみてください。
ハピタスについては、ここにも書いてあります。
kanaxx.hatenablog.jp