なんでいままで気が付かなかったのだろうか!?
楽天モバイル回線を持っているのだから、楽天モバイルのキャリア決済を使えばよかったじゃないか
ということで、YouTubeファミリーが値上げされてしまったので、10%楽天ポイントで返してもらいます!
YouTubeファミリー値上げ
2022年12月に値上げがありました。1700円が2200円と500円UP
少しでもお得に支払いをしようと、楽天市場で楽天ギフトコードを買って自分のアカウントにチャージをし、YouTube費用を支払っていました。 でも、楽天キャリア決済のほうがお得なんじゃないか、ということに気が付きました。
楽天モバイルキャリア決済
YouTubeの利用料金を楽天モバイルの利用料と一緒に請求してもらう支払い方法です。支払う金額は同じです。
楽天モバイルキャリア決済に切り替えると、
- 決済額の10%をポイントもらえる
- 2000円以上使うとSPUが0.5倍
を得られます。
YouTubeプレミアムは2280円なので、楽天ポイントが228ポイントが戻ってきます。
さらに、SPUが0.5倍がもらえるのでたぶん100ポイントくらい戻ってきます。
YouTubeファミリーが10%ポイントバックのほうがありがたい。
楽天モバイルキャリア決済のページ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/payment-google/
実際にポイントをもらいました
キャリア決済分でもらったのは228ポイントです
- 楽天モバイルをポイント払いして10%の196ポイント
- YouTubeをキャリア決済して228ポイント
1か月424ポイント、1年で5000ポイント戻ってきます
楽天モバイルのキャリア決済を使うためにやること
楽天モバイルのキャリア決済を使ってYouTubeプレミアム(ファミリー)を支払うには、3つやることがあります。
- 楽天モバイル決済を有効にする
- Google Playに楽天モバイル決済を登録する
- YouTube側の支払い設定を楽天モバイルにする
順番に説明します。
1.キャリア決済を有効にする
まずは、楽天モバイルのアプリでキャリア決済を有効にします。
my楽天モバイルアプリの右上メニューから『利用料金』を開き、
下のほうにある『設定・ご利用料明細確認』で設定画面を開きます。
『キャリア決済』のスイッチがあるので、ON(右に倒した状態)にして、キャリア決済を有効にします。
キャリア決済を有効にするには、楽天モバイルの支払いがクレジットカードである必要があるので注意しましょう。
2.Google Playにキャリア決済を追加
楽天側でキャリア決済を有効にしたあとは、Google Playでキャリア決済を有効にします。
Google Playアプリの支払い設定
Google Playの右上にある自分のアイコンから設定画面を開き、『支払い設定』>『支払い方法』へと進みます。
楽天モバイル決済を設定する
支払い方法の下半分にある『楽天モバイル払い』を追加します。『有効』にするを押すだけです。
『楽天モバイル払い』が画面上部に出てくれば完了です。
3.YouTubeの支払い方法を変更
最後に、スマホのYouTubeアプリから支払い方法を変更します。アプリの設定で、『購入とメンバーシップ』を開きます。
現状は、支払い方法がGoogle Play Balanceになっています。右にある編集ボタンを押します。
メインの支払い方法として、『楽天モバイル』を選択します。サブとしてGoogle Play Balanceを選択しておきます。
お支払い方法が『楽天モバイル』になっていれば、支払い方法の変更は完了です。
出くわしたトラブル
作業中に出くわしたトラブルを載せておきます。誰かのお役に立てば。
楽天キャリア決済が表示されない
Google Playの決済方法の登録画面で起きました。Docomoの決済は表示されているけど、楽天モバイル決済は表示されない状態です。
これは、スマホ本体の通話SIMの設定を楽天モバイルに切り替えると解決します。デュアルSIMにしている場合には、通話の優先SIMを楽天モバイルに変更します。
楽天モバイル決済が表示されるようになります。
優先SIMを楽天モバイルからドコモに戻すと、楽天モバイル決済が使えなくなるので注意してください。
クライアントにサポートされていません
キャリア決済を登録後にYouTubeの支払い方法の変更画面に行ってみたらエラーメッセージが出てきてキャリア決済が設定できません。エラーメッセージは「クライアントにサポートされていません」 ネットで調べてもいまいち解決策が見あたらず、YouTubeファミリーは対象外なのかも、って思っていました。
最終的にはスマホ本体自体を再起動することで、YouTube側で選択可能になりました。同じ状況に陥った人はダメモトで本体を再起動してみてください。
おわりに
YouTubeファミリーが値上げになったので、10%の楽天ポイントをもらうために楽天モバイルキャリア決済を使ってみました。値上げばっかりなのでポイントをもらうことで対抗します。 5月18日になったら楽天モバイルから引き落としがされて、SPUが+0.5が確認したら完了です。
5月19日にSPUをクリア
5月18日に楽天モバイル決済でYouTubeプレミアムファミリーの支払いが完了し、SPUに対象アイコンが付きました。