『7回目の出直し🌻』

好きなことを自分のペースで、のんびり更新

サーティワンのチケットは楽券で買う!楽天ポイントで実質25%オフくらいまでいける

楽天でサーティーワンで使える電子チケットを買うことができたのか。知らなかった。

今日は楽券の紹介です。

あわせて読みたい

サーティワンアイスの情報は探すならこちらもどうぞ。
kanaxx.hatenablog.jp

楽券とは

楽天がやっている電子チケット「楽券」というものがあります。事前にチケットを買っておいて、店舗で見せると購入額が金券として使えるサービスです。 いままで知りませんでした。使ったこともなかったでした。

楽券はここから event.rakuten.co.jp

店頭で現金でもQR決済でも支払いができるのに、わざわざ事前にデジタルチケットを買うほうがいいのか、というのを説明します。

楽券のメリット

サーティワンでもQRコード決済も使えるので、多少なりともポイント還元されますが、楽券のほうがメリットがありそうです。

不定期でポイント還元がある

一番のポイントは「不定期ですが500円チケットのポイント還元」がある点です。

たとえば、2022年12月のスーパーセールでは、500円のサーティワンのチケットに10%のポイントバックがありました。
500円の金券を実質450円で買うことができます。他のポイントアップと合わせると380円で500円のチケットを買うことができます。

購入時に楽天ポイントが付く、使える

楽券を購入時に1%のポイントが付きます。また楽天カードで支払うこととでカード利用分のポイントが付与されます。 楽天市場内で他のポイントキャンペーンをやっていると、さらにポイントがプラスになります。

サーティワンの店頭で支払いをしても、クレジットカードの利用分で1%還元ですし。

楽天ポイントが使える

楽券を購入するときに楽天ポイントが使えます。期間限定ポイントも利用可能です。
有効期限が近くなり失効しそうになったポイントで楽券を買うことで、ポイント期限が延長できます。楽券は購入してから4か月間が有効期間なので、4か月延命できます。

買い回りに+1店舗できる

楽券ショップから購入することになるので、楽天のお買い物マラソンやスーパーセールでやっている買い回りで1店舗としてカウントできます。

イベントのたびに、Googleのギフトカードを買っているので、サーティワンの楽券を買うことで+2店舗買い回りになります。

店舗で普通に支払いするより、メリットがたくさんありますね。

楽券のデメリット

次に、デメリットです。事前に決済してお金を払ってしまっているので、ここは仕方ないところです。

有効期限がある

楽券には有効期限があります。購入後、4か月使わないと失効してしまいます。

おつりが出ない

おつりがでません。楽券の金額より安い商品を買うとおつりが出ないので損します。いつも買う金額が決まっていれば、いつもの金額程度の楽券を買えばよいです。

種類が少ない

楽券はサーティワン以外のお店のデジタルチケットを扱っている店なのですが、実際のところ種類がありません。他には松屋と日高屋くらい、、
ほぼサーティワンのチケットサイトになってます。サーティワンさえなくならなければ、他のチケットはどうでもよいです。

QR決済と同時に使えない

楽券を使った場合、残金の支払いに電子決済系(QRコード)は使えません。現金かクレジットカードでしか支払えません。 非現金派としては、この部分はネックですね。ぎりぎりまで楽券で支払って、少額を現金払いですね。

楽券を買う方法

楽天で楽券を買ってみます。はじめての楽券。

500円

1000円

バラエティーボックス

そのほかのサーティワンの楽券一覧

買い方は普通の商品と同じです。
いつもと同じように買い物かごに入れて、購入することができます。

購入できる個数に制限がある場合があります。500円は1回で購入できるのは2個まででした。

購入履歴

購入履歴にも通常どおりの商品のように表示されます

500円のチケットが10%ポイントが付くをみて、1000円も同じと勘違いしました。10%ポイントが付くのは500円チケットだけでした。凡ミスやらかした。

楽券を使う

買った楽券を使う方法です。
1回の買い物で複数枚の楽券が使えます。その場合、使う枚数の数だけバーコードを出してレジで読み込み、別の楽券を出しては読み込み、と繰り返し行います。

My楽券

楽券は楽天市場の購入履歴にも載りますが、My楽券という楽券だけが表示されるページから利用します。

My楽券

My楽券の一覧

購入した楽券が見えます。 有効期限は4月9日(4か月後)までです。
楽券を使うには、チケットを使うボタンを押します。

チケットを使うボタン後の画面

この画面にある『バーコード表示』ボタンを押すとレジ用のバーコードが表示されます。レジでバーコード読み取りをしてもらうと利用完了です。 (念のため、この画面は利用したあとにキャプチャした画面です)

決済完了

決済完了。凸版ギフトという名前で表示されているのが楽券利用分です。

今回のケースだと楽券で支払ったのが1000円。不足分の1120円は現金払いにしました。現金かクレジットカード支払いだけ使えます。 たまにこういうチケットを使おうとすると店員さんに話が通じずに待たされたり、最悪のケースだと利用できなかったりすることがありますが、近所のサーティワンはスムーズに決済できました。

複数枚の楽券を出すときは、使っているものと使っていないものが区別がつきにくいので、下から順番(古い順)で使うように気を付けてください。