雑記
横浜市ではマイナンバーカードを使うと住民票と戸籍謄本はオンラインで申請できると初めて知りました。 実際にやってみたら超便利だったので紹介します。
いちごの季節がやってきましたね。 ファミレスからチェーンのカフェ、横浜駅周辺の催事など、調べ尽くして食べ尽くします。 見逃しているお店やおすすめがあったら教えてください。
モバイルバッテリーは買って持ち歩くのではなく、必要なときに借りる時代が来たのかも! と思わせてくれる体験をしました。
YouTube Premiumのファミリープランが値上げするのですね。 最近なんでも値上げですわ。困った。。。
健康診断のキットの中にみなれない器具が入ってました。『ハルンキット』というお名前です。 ネット調べたら難しいと不評だったので、まじめに使い方を調べてみました。
部屋にクモが現れました。 できれば殺さずに捕まえて逃がしたい。さてどうする?
CokeONのアプリに付いている「歩数カウント」機能、ついに一桁上がるときがきました。 なんだかたくさん歩いたみたいです。
YouTubeも紹介プログラム(キャンペーン)を始めたっぽい。 何で今さら?と思うところがありますが、『YouTube Premiumの紹介キャンペーン』を紹介します。
2022年のゴールデンウィークに一気見した動画の続きが出てました。 under cover billionaire の5話と6話です。
どこで話題になったのか忘れましたが、何かで回ってきて1話目を見たのですが、面白くてそのまま4話まで見てしまいました。 日本人の僕には考えさせられることが多いドキュメンタリーです。 (GWには第4話まで公開されていましたが、最終話まで公開済みです)
プログラミングに夢中になっていたら4月が終わりました。4月の3記事目です。 サーティワン(アイス)の話です。
気が付いたらブログ2周年でした。
最近見つけた大好きなアイスに新しいシリーズが出ていました。
ゆうパケットポスト用のQRコード付きの箱が110円で買えたなんて。
本の朗読サービス「オーディブル」が聴き放題制に変わるというニュースを聞き、次回課金日が近かったので一旦退会しようと思ったら、、、
2021年も残り4日ですね。 年末だから書ける振り返り記事。今年食べたアイスを振り返ってみます。 こんなことやってるから痩せなんだろうな。
ahamoがお得な乗り換えキャンペーンをやっていたので、久しぶりにMNPの乗り換えをやってみます。 最近はMNPの転出手数料も事務手数料も不要なんですね。
メリークリスマス🎄 最近はクリスマスプレゼントは渡す役ばかりです。もらうのは、会社のクリスマスパーティー&納会でおいしい牛肉が当たったのしか思い出せません。
仕事用のデスクを買いかえたので、デスク下の配線工事のやりなおししました。
この夏に見つけた最高にうまいアイスの秋バージョンが出ていました! これもリピート確定です。
雨上がりの道はすべりますね。注意ですよ。本当に。
仕事部屋の空気清浄機を買い替えました。 買ったのは「Xiaomi Mi 空気清浄機 3H Mi Air Purifier」
ピクミンブルーム(Pikmin Bloom)はじめました。 Mi Smart Bandの歩数がピクミンブルームまで反映されることが分かったのでちょっとメモしておきます。
Google の新しいスマホ Pixel6が発表になりました。通常購入価格74800円の高額なスマホをお得に手に入れる方法を考えてみます。 auのスマホトクするプログラムっていう2年レンタル契約が安くて特典もついてよさそう。
オーディブルの2か月無料キャンペーンに乗っかり、再加入してみました。
あー、ショックでかい。相棒となっている縄跳びが壊れてしまった。
ちょっと前までの愛機 Lets note CF-SX2 メインマシンをLenovoに乗り換えてから使っていないので、家族が使えるようにWindowsを初期化してみます。
1年前くらいに書いたKickstarterの記事の続編であり最終回です。 問題提起をしたひとりとして、結末まで書いておこうと思います。
Xiaomiのスマートウォッチ用のアプリ"Mi Fit"とGoogle Fitのアカウント連携が止まってしまう事態が起きています。 原因もきっかけも不明なため解決策が見つかっていません。どうしたらよいでしょうか。
セブンイレブンに立ち寄ったら、こんなアイスを見つけてしまった。 ゴロッと果実を味わうアイスバー。おいしすぎてリピート確定です。