お買いもの
2022年の秋ごろに買ったウォーキングシューズの新しいやつ(2023年版)が発売されたので買ってみました。
コロコロなんてどこで何を買っても同じだと思っていました。すいません。 最新のコロコロは進化していました。これは胸を張って紹介できます。
Pixel 7 Proのガラスフィルムをフィルムタイプに買い替えたら感度抜群になりました。
2023年のミスタードーナツの引換券がスマホアプリと連動するようになったので、登録してみました。 いやぁ、便利になった。 福袋の交換チケットの有効期限は2023年5月30日までです。残っている場合はあと1週間くらいで消化しましょう。
ブラックフライデーでカナダのコーチで買ったお財布が届きました。 クリスマスまでに間に合った!
ブラックフライデーで海外サイトから買い物しました。今日は個人輸入の方法を説明します。
楽天でサーティーワンで使える電子チケットを買うことができたのか。知らなかった。 今日は楽券の紹介です。
Pixel 7 を買ったときに下取りの手続きをしました。実際に下取りに出してみます。 見積どおり61500円を叩き出せ
2022年の4回目の楽天スーパーセールが始まります。 先週、ブラックフライデーセールをやっていたばかりですが、12月はスーパーセールです。セールばかりでいつ買うのがお得か分からなくなりますね。
さてさて、Pixel 7 Proが届きました。1年ぶりのスマホの機種変更の作業をやります。
2022年のブラックフライデーは2022年11月25日です。さて、何を買いましょうか。
先日、モバイルバッテリーのレンタルしました。 はじめて使ってみましたがレンタルバッテリーの弱点を見つけてしまい、解決策を考えました。
新しいウォーキングシューズを買って履いて歩いてみたけど、これは超おすすめだ
Xiaomiの商品が安く手に入るチャンス 毎日20時開始の4時間限定のタイムセール。1999円均一です。
持ち歩きのケーブルのパターンを変更しました。最高のケーブルを見つけた。これはかなりおすすめ。 願わくば、もう少し柔らかいケーブルがよかったけど。
会社から譲り受けたEIZOの4Kディスプレイの映りが悪くなってきてしまいました。寿命かなぁ。 メーカーに確認して修理に出してみました。
先日、購入したXiaomiのSmart Band 7が到着しました。さっそく、セットアップして乗り換えます。
【発売特典500円OFF】Xiaomi Smart Band 7日本語版 楽天のXiaomiのメーカー公式ストアで、1000円オフクーポンがあったので急いで買いました。 7月10日限定、600注文まで。残り50個くらいでクーポンは終わります。 5490円で買えた。(全額ポイント支払いです…
6月の最初のスーパーセールで購入したロジクールのマウスが届きましたわ。 快適すぎるので、ブログに記したい。
2022年も2回目の楽天スーパーSaleが始まっています。 ポイントキャンペーンに乗っかり、がっつりポイントをいただいちゃいましょう。
TP-Linkのスマートプラグ(HS105)で電化製品の切り忘れを防止する方法を考えます。
TP-Link WiFiスマートプラグを使うために、N極対応のコンセント(n極対応延長コード)を探しました。 やっと、いいものが見つかったので紹介します。
Amazonのブラックフライデーセールで大きな買い物をしました。 電動で上下するデスクです
2021年ももう年末。 ホリデーシーズン、クリスマスシーズン お買い物熱が高まるシーズンですね。2021年の年末のセール状況をメモしておきます。
サンワダイレクトの400-BTAAD008というBluetoothのトランスミッターを使って、テレビの音を完全無線化します。 TT-BA09から買い替えましたので、違いも説明しています。
Amazonのタイムセール祭りで、映像転送用のType-Cケーブルを買いました。 なぜか同メーカーのType-Cケーブルが2本おまけで付いてきました。
男だって運動するときに胸が痛くなるんです。その問題を解消するためにスポブラを買ってみた話です。
お気に入りのスマートウォッチ(Mi Smart Band 6)のベルトを交換しました。 初期ベルトの使いにくさを改善してくれる、とってもお勧めの一品を紹介しています。1200円くらいで見違えます。
スーパーセールで買ったもの1 長いあいだ悩んでいたマウスを買いました。
先日のタイムセールで買いました。新しい完全ワイヤレスイヤホン。 2代目かつ2台目のSoundcore Liberty Neo2