最近、欲しいものがあんまりない。困った。日本経済に貢献できない
買うかどうか悩んでいるものを列挙しておきます。気が向いたら買ってください。
家のすべての充電器とケーブルをTYPE-Cに切り替えようかなぁ。
充電器
好きなメーカーはUGREENなのだけど、最近はCIOも気になっています。なぜなら日本企業だから。
¥3,580 税込
タテ向きの省スペースの充電器。1ポートでよいなぁ
¥2,599 税込
こっちが1ポート、1000円安い
-42% ¥1,904 税込
ちいさい1ポートの充電器。プラグが折りたたみできるので持ち運びできる。
バッテリー
¥4,990 税込
重さもちょうどよく、持ち運びやすいし充電しやすいし、おすすめ。Anker 521 Power Bank を欲しいけど売ってない。
ケーブル
充電器をタイプCに切り替えると、ケーブルも両端タイプCにできる。家じゅうの使い勝手がよくなる。
-53% ¥747 税込
-51% ¥680 税込
L字のほうが立て掛け利用のときに使い勝手がよい。しかも直線タイプより安い。
-20% ¥959 税込
2メートルで960円
¥1,199 税込
グリーンのケーブルのほうが好みだけど安くなってない。残念。
¥1,000 税込
2メートルなら1000円でカラフルのこっちがいいかな。黒のケーブルは見つけにくいのですよね
このブログで紹介した商品
ディスプレイアーム
デュアルアームで23インチディスプレイとノートPC持ち上げ、シングルアームで27インチの4Kディスプレイを持ち上げてます。
全部が宙に浮くと作業スペースが広くなるのでお勧めです。
-30% ¥15,980 税込
-14% ¥38,890 税込
-14% ¥5,660 税込
ディスプレイ
今はもう3ディスプレイ体制で十分に揃ってるけど、無かったら買ってるかも。 4K2枚体制にするのもありかな
¥28,980 税込
34インチのウルトラワイドで30000円切るんだ
¥38,400 税込
31インチの4Kディスプレイが4万円切るのか。
キーボードとマウス
手になじむし、色もかっこいいしおすすめです。生産性爆上がりです。ロジクール製品は楽天のほうがポイントが付いてお得ですけどね
-9% ¥17,900 税込
-11% ¥15,000 税込
コンセントコード
-40% ¥658 税込
パナソニックの延長コード。10センチなので短いタイプです。
スマートバンド
早くXiaomiのスマートバンド⑧が出ないかな
-34% ¥4,609 税込
¥999 税込