『7回目の出直し🌻』

好きなことを自分のペースで、のんびり更新

ジャルパックでいく北九州の旅

2025年、遅い夏休み 去年は北陸の旅をしましたが、今年は北九州の旅です

Quick ShareでPixel5に写真を送ってGoogle Photoのバックアップをする

Google Photoを容量を気にせずに画像を保存する方法に新しい方法を見つけました いままでは、画質を気にしない日常写真はPixel5で撮影し、ちゃんと撮るものはPixel 7 Proで撮影していました。 これだと、スマホを2台持ち歩く必要がありますね。そしてなによ…

ドコモ光の更新ありがとうポイントのことを思い出した

ふと、Myドコモで契約を見ていたらdocomo光の更新ありがとうポイントを思い出しました。 申請期限が過ぎるともらえなくなるので、あたらめてメモしておきます

Pixel10 Proに買い替えよう。実質82,000円

Google Pixel 10 Proが発表されましたね 今使っているGoogle Pixel 7 Pro がそれなりに古くなってきたので買い替えようと思う!

横浜ウォーキングポイントから1000円分のギフトが届いた

昨日、横浜のウォーキングポイントからギフトが届きました

三越本店とサーティワンのコラボイベントへ行ってきた。クリームあんみつ1560円!

ゴールデンウィークですね。 サーティワンと三越のコラボイベントに行ってきました。レポートします。

サーティワンのUSJペア招待のキャンペーンに当選!ドンキーコングカントリーに行ってきた!

お久しぶりに投稿です な・ん・と、サーティワンのキャンペーンに当選して、USJに行ってきました! \( 'ω')/ USJの貸し切りキャンペーンが今後も行われると思うので、当選までの話と、当日の様子をレポートします。

第3回 東京エクストリームウォーク50km(TXW50)に参加してきました

第三回の東京エクストリームウォーク50kmに参加してきました。去年の3月に行われた第二回大会に続き、2年連続2回目の参加です。 どんな様子だったのか、参加者の視点でまとておきます

今年もサーティワンの「春の選べるクーポン券」 始まりました

2025年の春もいつもの「春の選べるクーポン券」が始まりました

GoogleのIndexing APIを使ってもクローラーが来なくなりました

こんにちわ、久しぶりにブログネタ、Google Indexing APIのことです。

Windows11のdwm.exeがメモリーを食いすぎる問題(メモリーリークの解消方法)

Windows11を使っていて、やけにメモリーを使うプロセスがあったので調べてみました

CIOのモバイルバッテリーと充電器を買おう【プライム感謝デーセール】

個人的な推しブランド、CIOの周辺機器を安く買うチャンスです。

ハーゲンダッツのクリスピーサンドのファンミーティング招待キャンペーン

ハーゲンダッツのアプリにクリスピーサンドのファンミーティングの案内がきていました

ショコラ&ヘーゼルナッツ アイスクリームケーキ(31とゴディバのコラボ)

サーティワンとゴディバのコラボ商品、ショコラ&ヘーゼルナッツのアイスケーキをゲットしました。 税込み価格3000円。100円のクーポンが使えて2900円 アイスは2個セットなので、1つ1500円か、高いですねぇ 合体 チョコケーキとヘーゼルナッツのケーキを半分…

ハーゲンダッツの40周年記念のイベントHappiness Factoryに行ってきた

ハーゲンダッツが日本上陸40周年を記念して、原宿でイベントをやっています。 アイス好きならいかねばならぬ。原宿までいってきました

chocoZAPに入っているなら3000円でワキの脱毛ができる。有料の医療脱毛のレポート

chocoZAPがやっている医療脱毛のメニュー第二弾、ワキの医療脱毛を体験してきました。

chocoZAPの有料の美容医療で、VIO脱毛を受けてきた体験談(男性)|チョコザップ

チョコザップが始めた有料メニューをやってみよう第二弾、次は医療脱毛のVIO脱毛を経験してきました。 チョコザップ店舗でやるセルフ脱毛ではなく、完全別メニューのやつです。 ちょこっと体験談を書いてみます。

サーティワンのUSJキャンペーンが始まりました。1200円買ってUSJに行こう!

久しぶりにサーティワンのネタです。 去年もやっていたユニバーサルスタジオジャパンのペアチケットキャンペーンが始まりました。

はてなブログがads.txtに対応したのだけど、このブログだけは見てもらえない

ついにやっとhatenablogがads.txtに対応しましたね staff.hatenablog.com 私は、複数のはてなブログを持っています。hatenablog.jp ドメインと独自ドメインのものがあります。 独自ドメインのほうはads.txtの読み込みはうまくいっているのですが、hatenablog…

chocoZAPが始めた無料の脳ドック(MRI)に行ってきた|チョコザップ

最近、chocoZAPがもりもりサービスを追加してますね。その中で気になった無料の脳ドックに行ってきましたので、メモしておきます この記事を読むと次のことが分かります chocoZAPがはじめた人間ドックのこと Mini人間ドックの予約方法 脳ドックの当日までの…

はてなのAPIにLaravel のHTTP postでxmlを送信すると「400 XML Parse Failed」エラーになる

はてなブログに記事を投稿するプログラムを書いていたら、ハマったことがあったのでメモしておきます。 誰かのためになれば

ConoHa WINGでPHPの実行バージョンを切り替える

ConoHa WINGのPHPの切り替え方法のメモ PHP8.0系からPHP8.2系にサーバー全体の設定を変えたら、コマンドラインのPHPバッチプログラムが動かなくなってしまったので、メモ

2024年、ついに携帯プランを見直す。さよならdocomo with

携帯プランを見直す時がきた。さよならdocomo with & データシェアパック、よろしくeximo

ahamoのeSIMの機種変更(再発行)の手続きが分かりにくい

ahamoをサブ回線として使っていたのが不要になったので、別の端末に引っ越しをしようと思ったら、意外とハマりました。 eSIMの機種変更の手順 すでにeSIMが使えている状態で、別の端末にeSIMを引っ越ししたい(eSIMの機種変更をしたい)。そのときにやること…

第2回『東京エクストリームウォーク50K』に参加してきた👟50キロはつらかった

東京エクストリームウォーク50キロのやつに参加してきました。 東京エクストリームウォーク50K 東京エクストリームウォーク50Kは、その名のとおり50キロを徒歩するだけの大会です。お金を払って50キロ歩く、なかなかタフで変態度の高い大会です。会社の同僚…

Googleの下取り手順が変更になったので、改めてメモっておく(2024年2月版)

先日、GoogleでPixel8を買いまして、購入時に旧端末を下取りに出しました。 Googleの下取りは実は2回目でして、前回とは少し手続きが変わっていました。過去の手続きを紹介してしまっているので、最新版の手続きも紹介しておきます。

Google Pixel 7 Pro から Pixel 8へ機種変更。Pixel 5を下取りの踏み台にしたら激安で買えました

Googleの春の新生活キャンペーンが始まりました。Google Pixel 8 が安くなっていたので乗り換えてみました。

7 Nowの7の付く日キャンペーンが復活!とりあえず2月は3回使ってみよう

初回キャンペーン以来、あまり使えてないセブンナウのアプリ 7の付く日キャンペーンが復活したので、ついに使うときがきたかもしれん。

ハーゲンダッツのキャンペーンに当選しまして、ハーゲンダッツが届きました

2023年の12月にやっていたハーゲンダッツのキャンペーンに当選して、ハーゲンダッツが12個も届きました。

最近気になるガジェットメーカー「デジフォース」。アマゾンのセールで20%オフになる

最近、お気に入りのデジタルガジェットのメーカー、デジフォースを紹介します。 Amazonのセールで結構値段が下がるので、セールのときにチェックしてみてください。