最近、お気に入りのデジタルガジェットのメーカー、デジフォースを紹介します。 Amazonのセールで結構値段が下がるので、セールのときにチェックしてみてください。
デジフォースとは
デジタルガジェットを作っているメーカーです。スマホ関係、ケーブル類をメインで作っています。奈良県にある日本の会社です。CIOと同じく最近注目しています。
購入方法
デジフォースの製品は、デジフォースの本サイトで購入することもできますが、主な販路はAmazonになると思います。
◆アマゾンのサイト
amzn.to
デジフォースの製品の特長
デジフォースのスマホの周辺機器の特徴は、色使いが豊富なことです。よくある白や黒だけでなく、濃いめの緑、青、グレーがあります。充電器もケーブルも同じ色のバリエーションが用意されているので、色を揃えて部屋の雰囲気に合わせて選択することができます
保証期間が長い
保証期間が「【安心の長期製品保証】ご注文日から18ヶ月の製品保証付き。」です。アマゾンで買っても18か月保証、本サイトで買うとさらに+6か月の保証がついて2年間になります。ケーブルは消耗品なので保証を使うことは少ないかもしれませんが、充電器はすぐに壊れるとショックですからね、保証が長いのはうれしいですね。
いくつか商品を紹介していきます
充電器(コンセント差し込み型)
デジフォースの充電器は4種類あります。小型のキューブが3種類、中型が1種類です。今はType-Cが1ポート30Wのものを買って使っています。
通常の販売価格2,500円
セール期間は28%オフで 1,800円
◆色違いで5種類あります
スマホケーブル Type-C
スマホ側がType-Cになってきて、最近は充電器側もTypeCになってきたので、家にあるケーブル(Type-Aのもの)があわなくなってきました。ちょっとずつ両端Type-Cのケーブルに置き換えているところです。
デジフォースのケーブルは、0.9メートル、1.3メートル、2.0メートルと3種類用意されていますが、なんと値段が全部同じです。長いほうが高くなるメーカーが多いですが、デジフォースは違います。
セールの時も同じように値引きされます。
通常の販売価格1000円
セール期間は20%オフで 800円
iPhoneのライトニングケーブル
iPhoneのライトニングケーブルもType-Cケーブルと同じく、長さによって値段は変わらないです。色もTypeCと同じく7色から選べます。 iPhoneのケーブルはType-Cケーブルより高いですね。appleの認証は取得済みなので、安心できると思います。
通常の販売価格1500円
セール期間は25%オフで 2000円
HDMIケーブル
PCのHDMIケーブルはセール期間は激安になります。40%オフで1本600円。HDMI2.1のケーブルもありこちらはセール時に1000円で買えます。 デジフォースのHDMIケーブルは線が細く取り回しが効きやすいので、ケーブルが固くていらっとするシーンが減ります。
HDMIケーブルも0.9メートルと2メートルの長さ違いで売っていますが、どちらも同じ値段です。すばらしい。
通常の販売価格1000円
セール期間は40%オフで 600円
通常の販売価格1800円
セール期間は44%オフで 1000円
まとめ
あまり知られていないデジフォースの製品を紹介しました。 充電器やケーブルだとAnkerを好んで使ってきましが、CIOやDIGI FORCEなどの日本のメーカーで頑張っている会社も応援していきたいと思っています。
普通に安いしおしゃれなので、いちど買って使ってみてください。(製品の提供などは受けていません)