テレワークで買ったもの2個目
次は液晶ディスプレイです。
ノートPCにもうひとつのディスプレイを付けて画面を拡張します。2倍以上を確保することができます。生産性が抜群にアップします。
テレワークで困ったこと
どこもかしこもテレワークですね。
うちの会社も漏れなく打ち合わせがZoomなどのテレビ会議中心になりました。テレビ会議中の自分のノートPCには、相手の顔か資料が映っていることになります。
画面が占領された状態で別の資料を見たり、ウェブで調べ事をしたりするのはとてもやりにくいですね。画面の切り替えが面倒なのと急な呼びかけに対応できません。 これを解決するために、2個目のディスプレイを買ってみることにしました。
会社でもディスプレイを使ってはいるのですけど、会議などでノートPCを持ち運ぶたびにHDMIケーブルを抜くことになるので、面倒になって使わなくなっちゃうのですよね。 家で仕事している限りは、ノートパソコンが机の上に置きっぱなしなので、ディスプレイともつなぎっぱなしでよく、試してみることにしました。
実際に買ったもの
今回買ったものは iiyamaの23インチ ProLite XUB2390HS-4 です。
メーカーサイト:
https://www.mouse-jp.co.jp/iiyama/products/lcd/23/XUB2390HS-4/
Amazon:https://amzn.to/2zt61kD
実際に買ったYahoo shoppingのレシート
4月1日からテレワークが始まり2週間くらいで収まるなら。。。と思って様子を見ていたのですが、全く収まる気配がなかったので4月24日に購入しました。
送料込みで18,200円
、2000ポイントくらい戻ってきているので、実質のところは16000円くらいです。
買うときのポイントを整理
テレワークがいつまで続くか分からないので、一時しのぎ用として使い捨て安さ重視も考えたのですが、どうせ買うなら譲らないポイントを挙げてみました。
- 画面の高さ(上下の移動)ができること
- 画面の回転ができること
- Full HD 1920x1080
- 2万円以内で買えること
- 1週間以内に届くこと
- Switchで使えること
家のテレワーク環境は、椅子も机も上下移動ができない固定された席です。せめてディスプレイの高さを変えられないと目線合わせができないくなるので、上下移動は必須としました。
次に、画面の回転も必須としました。ウェブの資料を読んだり、資料作成をするときにスーパー縦長画面をやってみたかっただけです。
20インチ以上のディスプレイなので、Full HDは必須ですね。
あとは、当時はテレワーク系の商品が軒並み売り切れている状況だったので、できれば1週間以内に届くもの、で探しました。
実際に買ってみて
作業効率がめっちゃくちゃ上がりましたね。特に、テレビ会議中の内職効率が抜群に上がりました。
たった13cmとはいえディスプレイの高さが変えられるのは、やっぱり良いです。変にケチらなくてよかったポイントです。
実際に置いてみた絵(1枚目は一番上の状態、2枚目は一番下の状態)
あと、ノートPCの画面だとZoomやTeamsで共有された資料の文字が小さくて見えないことがあったのですが、Full HDの2ndディスプレイ側に映すとちゃんと見えるのですね。
テレワークにおススメですので、ぜひ、買ってみてください。