どうしても体験したかった1時間待ちのカツ丼に行ってきた
保土ヶ谷区 星川駅にある伊勢屋
隠れた名店の伊勢屋、いわゆる普通の町中華です。
今回で3回目。
チャーハンと焼きそばがおいしいのですが、食べログではカツ丼が度肝を抜かれます。 そんな、カツ丼を一度は食べてみたくなり、時間に余裕があったので行ってきました。
今日の状況
店の前に到着したのは、13:20くらい。昼すぎにきてもいつも並んでます。今日は4人待ちで5人目。
席に着いたのは13:40
そのまますぐにカツ丼を注文すると「1時間位待ちますよ」と念を押されます。そんなにか。まぁ、今日は長期戦を覚悟で来てるのでOKです。 外出という仕組みがあるか分からなかったので、席に座ってスマホで遊んで待ちます。
待つこと50分。14:30
ついに出てきた。噂のカツ丼
分厚いカツ丼登場
きました、きました。これが伊勢屋のカツ丼、50分待って出てきたカツ丼です。
これで900円です!
カツ丼の全体
この厚み、わかりますか?伝わりますか?超極厚、超分厚いですよ。
食べながら、横に倒してみた(左から1枚目)
左から2枚目
厚みはどれくらいですかねぇ、3センチ、4センチくらいあります。 普通のとんかつと違い、とても肉肉しい肉です。かといって、肉は固くなってなくとても柔らかいです。
肉の他は玉ねぎとたまごだけです。シンプルなカツ丼。玉ねぎは味が染みていておいしいです。
1時間くらいかかるなら、30分くらい外出してきてもいいんじゃないかな。混んでるのに一席埋めちゃってるし。 フードコードみたいなシステムで呼び出してもらうか、スマホで呼び出してもらってもよいのだけど、お店はいつも忙しそうだからなぁ。
料理しているのが大将ひとりなので、一人余計に座ることができたってあまり変わらないのかも。
時間に余裕をもって、ぜひ行ってみてください。
参考URL
あの、はなわさんが来たらしい。横浜に来たら食べたかったらしい。9分20秒あたりから、カツ丼です。