『7回目の出直し🌻』

好きなことを自分のペースで、のんびり更新

第7回『東京エクストリームウォーク100』のビギナーコースに参加しました!

昨年の秋にも参加した東京エクストリームウォーク100が今年も開催されました。 今年も去年と同じくビギナーコースに参加してきたので、記事にしておきます。

東京エクストリームウォーク100

まずは、東京エクストリームウォーク100の説明からですね。

東京と関西で行われている100キロを歩く大会です。東京で年2回、関西で年2回行われています。 結構な参加費を払って100キロを歩くだけの大会です。100キロを歩くには20時間くらいかかるので、歩くだけといってもとっても過酷な大会です。

今回で第7回目です。それなりに人気のあるウォーキング大会ですね。

100キロコースと35キロコースと2種類が用意されていて、前回と同じく*1 今回もビギナーコース35キロに参加してきました。

今回の概要

ホームページが次回用に更新されると失われてしまうので、大会の概要も載せておきます。

第6回までと違う点として

  • WESTコースが新設された
  • EASTコースのスタート地点が小田原から海老名に変わった
  • EASTコースのゴール地点が江の島水族館より手前に変わった

千葉は遠いしビギナーコースががないので今回もEASTコースに参加します。

項目 説明
開催日 2023年10月21日(土)~22日(日)
参加費 100km部門 18,000円(税込)
ビギナーズ部門 7,000円(税込)
WEST(西からのコース)

海老名から平塚、江の島を通って豊洲を目指すコースです

項目 説明
100㎞部門 エキスパートクラス:制限時間24時間
チャレンジクラス:制限時間26時間
ビギナーズ部門 制限時間8.5時間
参加定員 100km部門:2,500人(最少催行人数 500人)
ビギナーズ部門:500人
スタート会場・受付時間 神奈川県立相模三川公園/午前6時30分~

https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1NMdPUPd-IQW0FmvROqh590_xida_vv4&femb=1&ll=35.40527747561622%2C139.42687462168806&z=13

EAST (東コース)

千葉から豊洲に向かうコースです

項目 説明
100㎞部門 エキスパートクラス:制限時間24時間
チャレンジクラス:制限時間26時間
参加定員 100㎞部門 1,500人(最少催行人数500人)
スタート会場・受付時間 佐倉城址公園/午前6時30分~

https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1pA0IAYv_oebmDsrMazpwX8nKLA6ZDePY&femb=1&ll=35.79308892611471%2C140.03630598413088&z=12

完歩率

大会実施後に完歩率が発表されていました。ビギナーズ部門の参加者が717名でゴールは690名です。千葉からのコースのほうが完歩率が低いのは気になりますね。過酷なのでしょうか?

第7回東京エクストリームウォーク100は無事、終了しました。
WESTコース
100km部門の参加者数1,340名、ゴール者数1,135名(84.7%)、
ビギナーズ部門の参加者数717名、ゴール者数690名(96.2%)、
EASTコース
100km部門の参加者数378名、ゴール者数296名(78.3%)でした
(いずれも速報値)。次回のご参加をお待ちしております。

当時の準備

去年も行っているので、だいたい要領はわかっていますが、準備していったものを書いておきます。

歩く格好をして電車で移動するので、帰り用に着替えてくるようの服を持っていきます。 持ち歩かない荷物はスタート地点で預けてゴールまで運んでもらえるので、大きくなっても大丈夫です。

服装

歩く大会といっても、運動できる格好でいくほうがよいです。ジョギング・ランニングスタイルですね。

今回は、CW-Xの締め付け強いタイツと買ったばかりのランニングシューズ、CW-Xのソックスで35キロに臨みます。 上半身はスポブラ+半袖のTシャツで歩きました。スタートとゴールの冷え込みに長袖の上着を1枚もって歩きます。

前回はニューバランスのウォーキングシューズでしたが、ちゃんとしたジョギング用の靴にしました。

去年忘れた帽子も忘れずに。ハンカチ・タオルも2枚くらい持って歩きました

お風呂道具

去年の反省点。終わった後に銭湯に行ったのですがお風呂道具もタオルも無かったので、全部買うことになりました。今回も銭湯にいくのでちゃんと持っていきました。

といっても荷物を増やすのは嫌なので、使い捨てできるシャンプーとリンスの試供品、普通サイズのタオル、体を洗うボディタオルを持っていきました。

その他持ち物

リップクリームは必須です。天気も良かったし歩くと乾燥します。今回も持って行ってよかったです。

スマホの充電池
Ankerの細いバッテリーと充レンの電池を背負って歩きました。アンカーで充電しつつゴールまで歩いたところ、スマホのバッテリーが40%、充電バッテリーは空になりました。1つで足りましたね。

当日の様子

スタートまで

35キロコースは朝9時からスタートです。8時20分くらいに海老名駅についてトボトボと歩いていきます。近いと思ったけど結構ありました。

駅からスタート地点の距離

海老名の川沿いの公園

大会ボード

ゼッケンをつけて受付をします。参加賞のタオルをもらいました。
スタートまでの時間は、荷物の準備ですね。持って歩くもの、ゴールまで運んでもらうものを分けて、荷物を預けます。

当日は気温が21度、晴れでした
日中、歩いているときは半袖でよさそうな感じの気温だったけど、朝は風が強くて長袖がないと寒かったですね。上着を1枚持ち歩くことにしました。

スタートからチェックポイントまで

9時10分にスタート

前回大会では、スタートして1時間くらいでトイレに行きたくなって超絶混雑したコンビニで長蛇の列に並びました。 この反省を生かし、スタート前にトイレに行っておくのと、道中は水分少な目で歩き始めました。

スタート地点では風が強かったですが、1時間も歩かないうちに風は収まって歩きやすくなりました。

寒川付近

相模川を渡って平塚へ

第一チェックポイント

24キロ地点の第一チェックポイントです。前回と同じく平塚の公園です。カレーパンとペットボトルの水をもらえます。

チェックポイントでのいただきもの

ここでは10分くらい休んでカレーパンを食べ、トイレに行き出かけました。早めに移動開始です。

第一チェックポイントからゴールまで

残り11キロ、この日の歩きのペースだと残り100分くらいです。
国道1号をひたすら東に進む退屈なコースです。箱根駅伝の8区のコースですね。

休憩終わりの最初はトラスト湘南大橋です。橋だけで1キロもあります。橋の中央は風が強いので帽子が飛ばされそうになります。

相模川をもう一度わたって茅ケ崎へ

国道1号の茅ケ崎駅付近は、サザンオールスターズの花火大会の日と重なっていたため警備が厳重で歩道が半分が花火待ちの観客でふさがれていて、とっても歩きにくかったです。

サザンの花火があるので混雑

茅ケ崎の混雑を抜けて、やっと海沿いの遊歩道に入ります。江の島が見えてきてゴールが近いことが感じられます、テンションがあがります。

海沿いの遊歩道に入って見えた江の島

ゴール

15時41分にゴールしました。9時11分にスタートしたので、休憩込みで6時間30分ですね。

ジュースとおにぎりとミカンと、完歩証明書をもらって大会は終わりです。荷物を受け取って帰りの準備をして帰ります。 今回のゴールは江の島水族館ではなく、手前のサーフビレッジというところなので鵠沼海岸駅まで歩きました。

お風呂

鵠沼海岸駅から藤沢駅まで移動して、お風呂です。昨年もいった富士見の湯に行って汗を流して、帰りの服装に着替えておしまいです。

記録

最後にXiaomi Smart Band 7で記録したウォーキングデータです。最高時速は6.3キロ/時でした。だいたい1キロ11分くらいですね。

今回も一緒に歩いた相棒です。Smart Band 7は一世代前のものです。