『7回目の出直し🌻』

好きなことを自分のペースで、のんびり更新

自動車税の支払いの季節。今年はPayPayで支払って0.5%ゲット

自動車税の季節ですね。今、住んでいる神奈川県が自動車税の支払いをPayPayの請求書払いに対応してくれたので、支払うことにします。そんな話です。

自動車税の支払い

自動車を持っていると払うやつですね。毎年この時期に請求書が入った封筒が届きます。コンビニに持って行って支払うことができるピンクの通知書が入ってますね。

自動車税の封筒に一緒に入っていましたが、最近は支払い方法が充実しています。
f:id:kanaxx43:20210506131708j:plain:w450

  • コンビニで現金で支払う
  • ペイジー(銀行口座)で支払う
  • ヤフー公金サイトでクレジットカードで支払う
  • PayPayかLinePayの請求書払いで支払う

コンビニまで現金を持って行くのが嫌なので、去年まではペイジー払いをしていました。ペイジーだと銀行口座から引き落とされるので現金を持ち歩く必要がないのがメリットですが、ポイントなどの追加のメリットはないですね😢

さて、どうしましょう

クレジットカードで払う

最近は、Yahoo公金というサイト経由でクレジットカードで納税ができるようになっています。
ヤフーのサイトを見ると全ての都道府県が出てくるわけではないです。自分の住んでいる都道府県がクレジットカード払いに対応している場合だけ利用可能です。わが神奈川県はクレジット払いに対応しています。

いい点
  • 家から支払いができることと
  • クレジットカードのポイントがもらえます。

愛用している楽天カードだと、自動車税は500円につき1ポイントです。ポイント率でいうと0.2%ですね。 https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/

今年の自動車税は34,500円なのでもらえる68ポイントです。コンビニで現金で払うよりはマシですね。

悪い点

良くない点もあります。
自動車税のクレジットカード払いは、決済手数料が掛かります。それが支払者(納税者)の負担になります。

2 決済手数料がかかります
納税通知書に記載の税額のほか、1台につき、330円(税込)の決済手数料がかかります。
例えば、税額が39,500円の自動車税種別割の場合、クレジットカード会社への支払額は、39,830円になります。


(引用) https://www.pref.kanagawa.jp/zei/kenzei/a004/b001/004.html

ただでさえ、税金を支払うのにココロと財布の負担があるというのに、さらに330円の支払いをするとは何事だ。 34,500円に対して約1%を追加で支払うということです。

まぁ、330円くらいならいいかなって思い支払い直前まで進めたのですが、最後の最後に踏みとどまりました。

QRコード決済

さらに最近だと、カードじゃなくてこっちですね。QR決済、スマホ決済。

2020年6月にニュースがでていました。2021年分からはPayPayで自動車税が払えるようになったとのこと。 paypay.ne.jp

わが神奈川県も対象でした!
paypay.ne.jp

チャージしたPayPay残高から支払う必要がありますが、PayPay支払い額に応じたポイントがもらえます。PayPayステップの利用状況によりポイント率は変わりますが、普通の人のポイント率は0.5%です。楽天カードで払うよりは良いですね。

そして、なんとPayPay払いの場合は330円の手数料が掛かりません

カードで払うよりポイントが多く、手数料が掛からないのであれば、スマホ決済の1択ですね

自動車税の支払いで利用可能なQR決済はPayPayとLinePayの2つです。LinePayは普段からあまり使っていないので今年の自動車税はPayPayで支払います。

PayPayでの支払う

ということで、PayPayで支払いしましょう。下の説明にあるように

f:id:kanaxx43:20210506113836p:plain

  • 通知書のバーコードをスキャンして
  • 支払い金額を確認して
  • 支払いする

だけです。すごく簡単です。5分で終わります。

ということで、あっさり支払い完了です。
f:id:kanaxx43:20210506115648p:plain

172ポイントいただきました!

ペイジーやクレジットカードの場合、「納付番号」と「確認番号」を間違わないように慎重に入力する必要がありましたが、PayPay払いではバーコードをスキャンすることで認識されるので間違う心配がないですね。

注意点としては、あらかじめ税金の支払いができる額をPayPayの残高にチャージしておく必要があります。僕の場合はYahooカード経由でPayPayの「PayPayマネーライト」にチャージしてから支払いをしました。

さいごに整理

初の自動車税のPayPay払いをしてみました。

メリットだらけですが、この辺がいいところ。
  • 家から納付できる
  • PayPayのポイントがもらえる
  • 番号の入力をミスすることもなく安心
デメリットでもないですが、気を付けないといけないところ
  • 事前にチャージしておかないといけない
  • PayPayにクレジットカードか銀行口座かでチャージできるように設定していないと逆に面倒
  • 領収書が出ない

YahooカードからPayPayにチャージしたときに1%もらえると最高なのですが、その施策は終わってしまったようで今はカードからチャージしても0%です。

納税は国民の義務ですが、それ以上の額を支払いする必要はありません。
たいした手間でもないので少しでも得な方法を選択してみてください。