『7回目の出直し🌻』

好きなことを自分のペースで、のんびり更新

念願のスタンディングデスク Flexi Spot E7 +140cmの天板を購入

Amazonのブラックフライデーセールで大きな買い物をしました。 電動で上下するデスクです

買ったもの

今回買ったものはこれです。

FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスク 高さ調節 パソコンデスク E7セット (足黒+カーブ型天板ウッド)

型番:E7B-C1407WOOD

電動デスクで有名なFLEXISPOTの一番高いE7シリーズです。

Amazonや楽天、メーカーサイトでの通常の販売価格は、

  • デスクの脚だけで51,700円
  • カーブ型天板140cm 22000円

合計で73,700円という高額なデスクです。

これが、Amazonのブラックフライデーセールで、天板付きで52000円くらいで売っていました。20000円も安くなってたので、ちょっと悩みましたが買ってしまいました。

買い替えた理由

1.今の机でスタンディングできなくなっているから

今使っている机はガス圧式の手動型の昇降デスクです。ガス圧で上下動するのですが、上方向に力を入れないと机は上にうごきません。ガス圧の椅子をイメージしてもらえればわかりやすいです。

最初にうちは上に乗っかっているものが少なかったので上下動ができました。そのうち、じょじょにいろんなものを乗せはじめて重たくなりすぎて、ガス圧でサポートがあるといっても人間の力で上方向に持ち上げるには難しくなりました。 ディスプレイが2枚、ノートPCが1枚、モニターアームが2脚(アームは3本)という状態です。そりゃ重たいですね。

ということで、買って当初はスタンディングをしていたのですけど、今年はほぼスタンディングポジションにできなくなってました。

2.値段が安かった&臨時ボーナスがはいった

いつか買い替えたいなぁと思っていたところ、うれしいことが二つ重なりました。

  • ひとつは臨時のボーナスをもらったこと
  • もうひとつがブラックフライデーでやすくなってたこと

仕事でちょっとしたご褒美をもらいました。旅行も行きにくいしあまり使い道も見つからず、仕事でもらったものなので仕事場の充実のために消費しようと思っていました。 ブラックフライデーで2万円も安くなっていたのが重なったので

ということで、Amazonのブラックフライデーセール12月2日に買って、12月5日に届きました。
f:id:kanaxx43:20211214224032p:plain

購入時点では12月7日か12月8日と表示されていたので、まったく受け入れの準備をしていない状態で届いてしまいました。

組み立て・設置

FLEXISPOTは自分で組み立てるタイプの机です。 2つの段ボールが届きました。1つは天板(上の段ボール)で、もう1つはデスクの脚(下の段ボール)です。脚は組み立て式なので、思ったより小さめの箱で届きます。

f:id:kanaxx43:20211218181830j:plain

組み立てにかかった時間は90分くらいです。説明書を見ながら組み立てれば難しくないです。
脚の部分は付属のネジと六角レンチでぐるぐる回すだけです。脚と天板の固定部だけ通常の+ネジだったのでプラスドライバーが必要です。 手回しのドライバーでも組み立てることはできましたが、天板と脚の組み合わせは電動のドライバーがあったほうが楽ですが、

天板にネジ受けのガイド穴があるので、位置に合わせるだけで組み立てができます。この辺はメーカーの天板の良さですね。
f:id:kanaxx43:20211218202935j:plain

持ち上げるときは注意

普通に組み立てていくと、天板が下を向いた状態で出来上がります。この状態から起き上がらせるのが重たくてつらいです。一人ではきついので二人でやったほうがよいです。

完成図

最終的にこんな感じになりました。 f:id:kanaxx43:20211218182721j:plain

  • 左はIIYAMAの23インチディスプレイ
  • 真ん中はノートPC
  • 右はEIZOの27インチディスプレイ

左にエルゴトロンのデュアルアームを設置し、ディスプレイとノートPCを持ち上げていて
右にエルゴトロンのLXシングルを設定し、27インチディスプレイを持ち上げています。

FLEXISPOTの天板とアーム

YouTubeなどでFLEXISPOTのデスクの紹介を見ると天板を自作している方が多いですが、今回は天板もセットでメーカーから買っています。 この天板について、細かく書いておきます。

この天板はナイフエッジな加工がされています。携帯で測ってみましたが、だいたい30度くらい。
f:id:kanaxx43:20211218184832j:plain:w450

角が直角になっている机は、長時間使うと机の角に腕が擦れて痛くなるのでこの加工はありがたいです。

ただ、気になるのは手前/奥/左右の4辺すべてが加工済みなので、ディスプレイアームなどの机に装着するアイテムが問題なく使えるのか?という点です。

この天板にエルゴトロンのアームを2本付けています。角がなくなってちょっと心配でしたが、安定して付けることができています。

左のデュアルアーム

左はデュアルアームで重さがあるので、しっかり固定させるために補強版を挟み込んでいます。
f:id:kanaxx43:20211218185626j:plain:w400
正面からみたところ

f:id:kanaxx43:20211218185630j:plain:w400
横からみたところ

右のシングルアーム

右は補強版は無しでそのまま付けました。三角の隙間が空きますがアームの台座自体が大きめなのでしっかり机に固定できます。

f:id:kanaxx43:20211218200827j:plain:w400
正面からみたところ

f:id:kanaxx43:20211218185616j:plain:w400
横からみたところ

ウェブカメラ用

ウェブカメラはグースネックのアームで付けています。見た目だとギリギリに見えますが、意外と安定して装着できます。上物が軽いからというのもあります。

f:id:kanaxx43:20211218185556j:plain:w400
上からみたところ

f:id:kanaxx43:20211218185603j:plain:w400
横からみたところ 奥行が5センチくらいあれば、いけそうです。

天板に付けられなかったもの

斜め加工が影響して机につかなかったものは、この2点です。

USBハブ

これは噛みが浅いのでまったく付けられず。 kanaxx.hatenablog.jp

机には付かなかったので、くっつきそうなところを探したら、エルゴトロンのアームの配線カバーを外したらちょうどいい感じで装着できました。 あと5mmくらい口がおおきければ、アームの下側に横方向につけられそうだったので惜しかったです。

これでも、シルバーのアームにシルバーのUSBハブがいい感じに融合しているのでOKとしましょう。

ZENLET the Rack

机の垂直部分を利用して固定するものなので無理でした。 kanaxx.hatenablog.jp

昇降

FLEXISPOTの一番のポイントの上下動ですね。

  • 一番低い位置は58センチ
  • 一番高い位置は123センチです

1mm単位で調整できるのがとてもいいです。Workfit-Dは引っ掛かりのある位置に止めることができる形だったので、ミリ単位の調整はできませんでした。

メモリー機能が便利

メモリー機能によって机の高さを覚えさせることができます。自分の好みの高さを4つまで覚えさせることができます。今はこの3つをセットしてあります。

  • 肘をついてYouTubeを見るのに最適な高さ 75センチ
  • 椅子に座ってキーボードをたたきやすい高さ 80センチ
  • 立ってPC作業をするのに最適な高さ 115センチ

メモリー機能がない場合は、毎回ボタン操作で微調整をすることになります。これは微妙に面倒で、面倒なことが少しでもああるとそのうち使わなくなります。せっかくであればメモリー機能付きの機種をお勧めします。

そのほか

コード穴がある

今回買った天板には左右にコード穴が開いています。プラスチックのふたが付いているので、コードの落下が防げます。
f:id:kanaxx43:20211218210209j:plain

机の上がコードでぐちゃぐちゃになるのがとーっても嫌なので、これはありがたいです。

今日のまとめ

念願のスタンディングデスクFLEXISPOTを買った記事でした。7万円が5万円だったので買い時はバッチリだったと思います。実際に使って2週間くらい経ちますが、これは本当に良い商品です。 普通に座っている仕事をしているときでも実は微妙に姿勢に合っていないこともあって、2センチ~5センチ調整をするととても姿勢が楽になります。

価格は高いしサイズも大きいので買うとなると躊躇すると思います。僕も半年くらい悩んでいましたし。

まだしばらくは家で仕事をするとは思うので、買って正解でした。家で仕事する時間が多い人は検討してみたらいかがでしょうか。

楽天でも売ってます。

Amazon