『7回目の出直し🌻』

好きなことを自分のペースで、のんびり更新

Bluetoothトランスミッターで1990年代製のミニコンポとYoutube Musicをつなぐ

バブル時代を彷彿させるミニコンポと、デジタルとサブスクの代表格であるYoutubeとの融合です。なんということでしょう。

テレワークで部屋にこもりっぱなしだし、生活する時間が長くなると、あれやこれや欲しくなりますね。部屋のオフィス化と全く関係ないのですけど、1つの部屋を自分用に整えるようになったら、余計なものを整えたくなりました。

買ったもの

AUKEY Bluetoothレシーバー オーディオレシーバー 無線受信機 18時間連続使用 3.5mmステレオミニプラグ接続 BR-C1

1月14日に思い立って、1月15日に買い物して1月16日に届きました。さすがAmazon、早くて助かる、ありがとう。 f:id:kanaxx43:20210116170006p:plain

f:id:kanaxx43:20210116192348p:plain
シンプルなパッケージ

今回は運が良かったですね。たまたまAmazonアウトレットに在庫があり通常だと2000円くらいのものが1600円くらいで買えました。ありがとうAmazonアウトレット!
f:id:kanaxx43:20210116235422j:plain

Bluetoothトランスミッターとは?

これは、Bluetoothトランスミッターという種類の機器です。機能的には2種類あり、

  • Bluetooth受信機能がない機器が受信できるようにするもの
  • Bluetooth発信機能がない機器にBluetooth発信機能を付けること

昔、FMトランスミッターというCDプレーヤーの音楽をFM電波に変換し、車のFMラジオから聞くっていうのがありましたけど、それのBluetooth版ですね。

トランスミッターを何に使っているの?

昔のコンポ(スピーカー)からYoutube Musicを流すために使っています。Bluetooth受信機能がないコンポ/スピーカーにトランスミッターを噛ましてBluetooth受信機能を付けることが目的です。
25年前のコンポにBluetoothを受信する機能なんてありませんから、普通にはつながりません。何かを挟む必要があるわけですね。そこで出てくるのがBluetoothトランスミッターというわけです。

今はテレワーク中なので、仕事中にスマホのYoutube Musicで音楽を聞いています。

今まで
スマホ→(Bluetooth)→ワイヤレスイヤホン

今後は
スマホ→(Bluetooth)→Bluetoothトランスミッター→(アナログ線)→コンポのチューナー→(スピーカーケーブル)→スピーカー

となります。

Pixel 3a がコンポと繋がって部屋に音楽を流す専用機となり、Pixel 4aがワイヤレスイヤホンと繋がって外出用になっています。

使い方

そんなに難しくはないですが、こんな感じになります。

ペアリングするまでの手順
  • トランスミッターを充電
  • トランスミッターのOUTPUTとコンポ側のINPUTを付属の線でつなぐ
  • トランスミッターをBluetooth接続モードにする
  • スマホでBluetoothを探してペアリングする

いたって普通です。Bluetoothスピーカーとスマホをペアリングするときと同じ要領です。

ペアリングしたあとは日常的に使うときは
  • コンポの電源をONにする
  • トランスミッターの電源をONにする
  • スマホの接続先をトランスミッターにする
  • スマホから音楽を流す
  • スピーカーから音が鳴る!

という流れです。とっても簡単ですね。

TVer再生機になっている1世代前のPixel 3aに新しい役目が見つかりました。

感想

ちょっといいところ

その1

実際にやってみていいなと思ったのは、スピーカーから部屋全体に音を飛ばすのはやっぱり良いですね。ここちよいです。イヤホンで耳に直接入れるのと違います。

その2

イヤホンで聞くと他の音が全く聞こえなくなります。家の人が声をかけてきても宅配のピンポンが鳴っても気が付かなくなります。没頭するときはいいですけど、他のことをしながらやるのは向かないですね。 基本的にはスピーカーで音を流し、集中したいときだけイヤホンに切り替えるのがよさそう

その3

イヤホン付けてないので、耳が痛くならないですね。イヤホンの線の範囲内を気にしなくてよいし、ワイヤレスの充電を気にすることもないです。

よくないところ

その1

ミニコンポ、部屋の置いてみたけど場所を取るなぁ。かっこいいけどさぁ。シンプルな部屋を目指していたのに物が増えてしまう。CD/MDを再生することもないので正面向いてなくてもよいのだけど、置き場所を考えないと。

その2

コンポ分とトランスミッター分の電源が2つも消費されてしまう点。ここは工夫次第で1つに抑えることはできそうだけど。
メガネケーブルを電源と分岐させるアダプタを見つけたので、これですっきりできそう。

その3

毎朝、音楽を聴くのに2つの機器の電源を入れる必要がある。そして切る必要もある。このメンドクササに耐えきれるか。

さいごにまとめ

スーパーデジタルなスマホと、アナログなコンポを繋いでみた話でした。

25年前にコンポを開発していたエンジニアさんは、25年後に自分の製品にトランスミッターを付けられてデジタル信号を受け取ることになるとは思わなかったでしょうね。まさか、インターネットに置いてあるYOASOBIの音楽を流し込まれるなんて想像しなかっただろうなぁ。

今回はあえて古いコンポの使い道を探そうとやってみました。実用性を考えると、スマホとBluetoothスピーカーとつないでしまうのがよいですけどね。