さて、毎月恒例のブログのあれこれの分析(2021年5月分)です。さて、今月は伸びたのか凹んだのか、どうでしょうか?
先月分(4月分)の振り返りはこちらです。 kanaxx.hatenablog.jp
2021年5月の記事作成の活動
まずは、一番重要な記事を作成した活動量ですが、、、
5月は新規の作成は18本でした。ゴールデンウィークの連休にやることがかなったのでブログに向き合いました。
カレンダーで見ると、こんな感じです。
頑張ったほうだと思います!
2021年5月に作成した記事一覧。
2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧 - ((7回目の出直し🌼))
今月のサマリー
いつもどおり、いろいろ数値をみておきます。
はてなの数値
今月からはてなの数値を追いかけてみます。
概要の情報
ブログ概要の数値
アクセス数
最終日の23時ころのアクセス数
月ごとの推移
年月 | 投稿数 | アクセス数 単月 |
アクセス数 合計 |
読者数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021/5 | 217 | 6,551 | 62,883 | 60 | 16 | 2,669 | 129 |
2021/4 | 199 | 4,791 | 56,366 | 56 | 15 | 2,064 | 108 |
2021/3 | 194 | 7,596 | 51,571 | 53 | 15 | 1,917 | 122 |
2021/2 | 174 | 6,713 | 43,951 | 53 | 12 | 1,336 | 113 |
アクセス数のグラフですが、赤の点線を引いてある1日あたり200前後まで戻ってきました。先月と比べるとよくなってます。2月、3月のころと同じくらいに戻ってきた感じです。
サーチコンソールのグラフ
これが3ヵ月分のグラフ。赤い枠が5月分です。
3月分のグラフ
こっちは、5月分だけ切り出したグラフです。
今月1か月のグラフ
5月は大きく荒ぶることなく安定した数値という感じでしょうか。ほんのちょっとだけ上に向かっているのが感じられます。月末に向かってグイっと一段上がっているところがありますが、このグイっとがたまたまなのか、1レベル上がる感じになるのかは6月末のお楽しみ。
過去の推移
年月 | クリック数 (期間合計) |
表示回数 (期間合計) |
クリック数 (単日最大) |
表示回数 (単日最大) |
メモ |
---|---|---|---|---|---|
2021年5月 | 4,208 | 55,600 | 168 | 2,284 | |
2021年4月 | 3,240 | 41,500 | 158 | 1,652 | |
2021年3月 | 4,848 | 67,200 | 282 | 2,977 | |
2021年2月 | 3,827 | 55,100 | 158 | 2,721 | |
2021年1月 | 4,190 | 51,000 | 206 | 2,414 | |
2020年12月 | 2,816 | 34,500 | 161 | 2,097 | |
2020年11月 | 3,583 | 49,400 | 182 | 2,251 | |
2020年10月 | 2,706 | 32,400 | 113 | 1,430 | |
2020年9月 | 1,529 | 15,400 | 82 | 728 | |
2020年8月 | 1,544 | 23,700 | 87 | 1,276 | |
2020年7月 | 1,268 | 19,800 | 58 | 1,043 | |
2020年6月 | 727 | 9,439 | 43 | 524 | |
2020年5月 | 383 | 4,384 | 26 | 392 |
日数の平均
年月 | 日数 | クリック数 (平均) |
表示回数 (平均) |
CTR |
---|---|---|---|---|
2021年5月 | 31 | 135.7 | 1,793.54 | 7.56% |
2021年4月 | 30 | 108.0 | 1,383.33 | 7.81% |
2021年3月 | 31 | 156.3 | 2,167.74 | 7.21% |
2021年2月 | 28 | 136.6 | 1,967.85 | 6.95% |
2021年1月 | 31 | 135.1 | 1,645.16 | 8.22% |
表示回数は、
4月と比べると14000回くらい増えました。特にSEO的な工夫をしたところはないので自然に回復したという感じでしょうか。Googleの気分次第ということで。
クリック回数は、
4月と比べると約1000回増えました。4月のほうがCTRは良かったということは、表示はされたけどクリックされなかった検索が増えたということですね。個人ブログのCTRの標準値はわからないですが、過去の傾向からみるに7%以上あれば安心するようにしましょう。
過去16か月分
サーチコンソールで過去16か月分のデータが取れるので、それも乗っけておきます。
順調に上がっていってはガクッとさがり、またじょじょに上昇傾向になるというのが見えますね。長い目で見ると上昇していますし、過去に経験した崖のときよりは早く回復に入ってる気がします。
クエリー、検索ワード
Googleの検索でこのサイトがたくさん表示されたキーワードです。
毎月恒例のサーチコンソールで見たクエリー別 表示回数順のTOP25+CTR
順位 | 検索キーワード | クリック数 | 表示回数 | CTR |
---|---|---|---|---|
1 | ハピタス | 0 | 1,661 | 0% |
2 | gofullpage | 17 | 1,519 | 1.1% |
3 | eck-1000 | 92 | 1,204 | 7.6% |
4 | sc-40ne「2」 | 173 | 1,029 | 16.8% |
5 | cloudinary | 54 | 958 | 5.6% |
6 | sharex | 10 | 858 | 1.2% |
7 | アイスマイル 特典 | 28 | 716 | 3.9% |
8 | sc-40ne | 86 | 696 | 12.4% |
9 | go full page | 33 | 539 | 6.1% |
10 | huanuo モニターアーム | 25 | 430 | 5.8% |
11 | sc40ne2 | 33 | 381 | 8.7% |
12 | pr500m | 36 | 362 | 9.9% |
13 | はてなブログ アクセス解析 | 75 | 358 | 20.9% |
14 | メルカリ 定額払い シミュレーション | 10 | 334 | 3% |
15 | gofullpage chrome | 1 | 302 | 0.3% |
16 | line ヤフーショッピング | 1 | 289 | 0.3% |
17 | アイスマイル 31 | 17 | 280 | 6.1% |
18 | screenpresso | 4 | 276 | 1.4% |
19 | サーモス eck-1000 | 24 | 270 | 8.9% |
20 | サーティワン アイスマイル 特典 | 1 | 243 | 0.4% |
21 | サーティワン アイスマイル 特典 ダイヤモンド | 11 | 240 | 4.6% |
22 | screenpresso 使い方 | 5 | 233 | 2.1% |
23 | はてなブログ サイトマップ | 41 | 231 | 17.7% |
24 | ドコモ光 無線lanカード | 1 | 230 | 0.4% |
25 | gofullpage - full page screen capture | 3 | 229 | 1.3% |
顔ぶれが変わらないのは
- sc-40ne(ネットワークカード)
- eck-1000(サーモスのコーヒーメーカー)
- gofullpage (キャプチャーソフト)
screenpressoとsharex も表示回数の25位までには入ってはいますが、数値はあんまり変わりませんね。力を入れているはずなのに。
メルカリ(メルペイ)のキャンペーンも今月になって流入が減りました。キャンペーンも終わったし、ポイント付与も終わったから予想通りです。 代わりといってはあれですが、予想外に31(サーティーワン)のプラチナランクの記事が入るようになりました。そんなに狙った記事でもなかったのですが、意外なところに需要があるみたいで良かったです。しばらくは31にアクセス数を引っ張って行ってもらいたい。
CTRの高いキーワード
Googleでの表示回数は少ないかもしれないけど、表示されたらクリックされているものです。
CTRの高いキーワードを見てみます。
表示回数が1のものを含めるとCTRが100%になるので、表示回数を10以上でフィルタしています。
順位 | 検索キーワード | クリック数 | 表示回数 | CTR |
---|---|---|---|---|
1 | はてなブログ 動画 アップロード | 14 | 20 | 70% |
2 | 31 プラチナ | 14 | 20 | 70% |
3 | 31 ランク | 18 | 26 | 69.2% |
4 | cloudinary 使い方 | 30 | 44 | 68.2% |
5 | screenpresso gif | 9 | 14 | 64.3% |
6 | 31プラチナクラス | 30 | 47 | 63.8% |
7 | アイスマイル プラチナ 特典 | 27 | 46 | 58.7% |
8 | 31 プラチナクラス クーポン | 22 | 38 | 57.9% |
9 | 31 アイスマイル 特典 プラチナ | 13 | 23 | 56.5% |
10 | サーティワン ランク プラチナ | 19 | 34 | 55.9% |
検索パフォーマンス、クエリー TOP10+CTR順
今月はあまり新しい発見はなしですね。screenpresso+gifは気になりますね。記事の読み返しとリライト候補です。
アナリティクスのページレポート
サイト全体のアクセス数も増えてきたので、ページ単体に対するレポートをアナリティクスから拾ってみます。
先月比較グラフ
青線が先月分(5月)、オレンジ線はその前の月(4月)です。
青の線が27勝4敗。ほとんどの日で4月を上回りました。
ページ単位のアクセス数 上位10件
No | ページ | 4月 | 3月 | 変化率 |
---|---|---|---|---|
1 | /entry/31ice-platinum | 1,261 | 99 | 1173.74% |
2 | /entry/sc-40ne | 836 | 839 | -0.36% |
3 | /entry/shopping/eck-1000-thermos | 455 | 179 | 154.19% |
4 | /entry/shopping/cw-x-mask | 288 | 298 | -3.36% |
5 | /entry/capturetool/gofullpage-usage | 277 | 313 | -11.50% |
6 | /entry/docomo-router-cancellation | 268 | 352 | -23.86% |
7 | ブログトップ | 256 | 119 | 115.13% |
8 | /entry/hatenablog/analytics | 225 | 169 | 33.14% |
9 | /entry/hatenablog-video-embed | 195 | 181 | 7.73% |
10 | /entry/hatenablog-sitemap | 179 | 183 | -2.19% |
CTRの高いキーワードでも取り上げましたが、31のプラチナのページが先月比で12倍増でした。ありがたい。 あと、サーモスのコーヒーメーカーもページビューが先月比で2.5倍。先月が低かったのもありますが、このコーヒーメーカー人気なのか。ちょっと調べなおしてみよう。
さいごに
月初恒例のサイト分析の記事でした。ほぼ狙っていない雑記な記事から突然スターが現れる、そんな月でした。
地獄のような3月が終わり、4月と5月は、ブログを書いてて手応えがある月でした。この調子で6月も行けるといいですね。
はてなブログの有料プランも2年契約で延長してしまいましたし、ちょいちょいでも改善していきブログへのモチベーションを保ちたいですね。
過去記事を見直したらアナリティクスなのにアナリティスクになっているという凡ミスを発見。はずかしいので直しました。